<aside> 📝

1年以内に医療機関アプリでチェックインした患者様は、アプリで指定日の予防接種の接種可否を確認することができます。

患者様が来院されていない場合でも、次回の接種予約を取る際に活用いただける便利な機能です。

このページでは、指定した日付の接種可否の確認方法について説明しています。

</aside>

<aside> 💡 本機能は、以下の両方の条件を満たす患者様が対象です。 ・患者情報の表示期間を「1年間」に変更後、医療機関アプリでチェックインを行った患者様 ・過去1年以内にチェックイン履歴がある患者様

</aside>

1 患者一覧から該当する患者様をタップ

患者一覧ページ上部の「昨日まで」ボタンをタップしてください。 過去1年間にチェックインした患者様が表示されます。

上部の検索欄に、ふりがなを入力すると検索が可能です。


2 未確認の接種履歴がないか確認

未確認の接種履歴がある場合、確認事項がある旨が赤字で表示されます。 表示されていない場合には、3へ進んでください。

5-2-2.png

もしも赤字の表示が出ている場合、正確な接種可否判定が表示されていない可能性があります。 赤字の表示をタップし、以下の通りご対応ください。

  1. 画面上部の「接種履歴」をタップしてください。 表示された接種履歴のうち、「未確認」と記載されているものは、患者様によって手入力された接種履歴です。 「未確認」の接種履歴については、必ず患者様に内容をご確認ください。
  2. 手入力された接種履歴が誤っている場合には、画面下部にある「変更」ボタンをタップし修正してください。 接種履歴が重複している等、接種履歴自体が不要である場合には、画面下部の「削除」ボタンから削除してください。 ※誤りがない場合、対応は不要です。

<aside> 🚨 医療機関側で修正を行った場合、医療機関で記録したデータとして扱われます。

</aside>


3 接種可否画面の「接種日」内に表示されている日付をタップ